
本日(20日)午後1時から組合会館会議室において組合員総数30名が出席(委任状出席含む)され、定刻にて通常総会が行われました。
山内理事長からの挨拶のあと、山内理事長が議長となり次の議案について審議、満場一致で決定しました。
第1号議案 平成30年度事業報告書、収支決算及び剰余金処分(案)の承認について
第2号議案 平成31年度事業計画(案)並びに収支予算(案)の承認について
第3号議案 平成31年度賦課金の額及び徴収方法の決定について
賦課金 均等割 月額 6,500円
差等割 年額1u当り 54円
徴収方法 年額を3回に分割 7月・10月・1月 納付書により納付する。
第4号議案 平成31年度における借入金の最高限度額及び1組合員に対する貸付限度の決定について
借入最高限度額 5,000万円以内とする。
1組合員に対する貸付最高限度額
土地、建物を含め土地3.3u当り5万円相当額とする。
その他
報告事項
・武生問屋団地建築協定の更新について
・団地内、街路灯LED更新工事の実施について
以上 (午後1時42分閉会