2022年05月26日

第50回通常総会開催される

 本日(19日)午後1時30分から組合会館会議室において組合員総数30名が出席(委任状出席含む)され、定刻にて通常総会が行われました。
 山内理事長からの挨拶のあと、山内理事長が議長となり次の議案について審議、満場一致で決定しました。

 第1号議案 令和3年度事業報告書、収支決算及び剰余金処分(案)の承認について
   
 第2号議案 令和4年度事業計画(案)並びに収支予算(案)の承認について
 第3号議案 令和4年度賦課金の額及び徴収方法の決定について
  
   賦課金 均等割 月額   6,500円
        差等割 年額1u当り 54円
   徴収方法 年額を3回に分割 7月・10月・1月 納付書により納付する。

 第4号議案 令和4年度における借入金の最高限度額及び1組合員に対する貸付限度の決定について

   借入最高限度額 5,000万円以内とする。
   1組合員に対する貸付最高限度額
     土地、建物を含め土地3.3u当り4万円相当額とする。

 第5号議案 任期満了に伴う役員選挙について
   選考委員が選任され、選考委員を代表し、山田伸一氏から全員、留任にて推薦。
   議長は、この結果を受けて議場に諮り、全員がその就任を承認。
   議場は、直ちに理事会を別室にて開催し、理事長に山内和則氏、副理事長に松浦宏由氏、専務理事に伊林久一氏 が再任され、常務理事は空席とすることを報告。議場に諮り就任を承認された。
 

  その他
  報告事項
   ・汚水処理場から公共下水道への切替について
   ・組合創立50周年記念事業の実施について
   ・連携事業継続力強化計画の実施について  
  
        以上   

通常総会.JPG 
posted by 武生問屋センター at 13:48| 活動報告